軸木の書き順(筆順)
軸の書き順アニメーション ![]() | 木の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
軸木の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 軸12画 木4画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
軸木 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
軸木と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
木軸:ぎくじ軸を含む熟語・名詞・慣用句など
青軸 軸組 軸性 軸心 中軸 長軸 等軸 八軸 軸索 軸距 筆軸 葉軸 流軸 軸装 軸足 焼軸 対軸 縦軸 枢軸 主軸 短軸 地軸 車軸 軸簾 軸木 軸盆 中軸 輪軸 軸受 詩軸 書軸 機軸 横軸 基軸 軸率 巻軸 巻軸 掛軸 坤軸 牙軸 ...[熟語リンク]
軸を含む熟語木を含む熟語
軸木の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「深夜の市長」より 著者:海野十三
。 「これが、その証拠物件なんで……」 「…………」 老人は黙って僕の掌の中を眺めた。そしてマッチの軸木の先で、それをいじりまわしていたがやがて顔をあげて、ジロリと僕の顔を見た。その面にはなにか僕に抗議....「ひこうかばん」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
れのいいことをじまんにしていました。けいずをただすと、もとは大きな赤もみの木で、それがちいさなマッチの軸木《じゅくぎ》にわられて出てきたのですが、とにかく、森のなかにある古い大木ではありました。ところでマ....「大利根の大物釣」より 著者:石井研堂
ける綸巻《いとまき》取り出し、そろそろ用意を始む。鈎は、四|分《ぶん》なれば、其の太さ燐寸《マッチ》の軸木ほどにて、丈け一寸に近く、屈曲の度は並の型より、懐狭く、寧《むし》ろひょっとこに近く、怪異なり。漁....