実を結ぶの書き順(筆順)
実の書き順アニメーション ![]() | をの書き順アニメーション ![]() | 結の書き順アニメーション ![]() | ぶの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
実を結ぶの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 実8画 結12画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
實を結ぶ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
実を結ぶと同一の読み又は似た読み熟語など
淵に臨みて魚を羨むは退いて網を結ぶに如かず
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ぶ結を実:ぶすむをみ実を含む熟語・名詞・慣用句など
一実 果実 確実 記実 虚実 結実 堅実 権実 権実 現実 故実 口実 行実 史実 四実 事実 質実 実悪 実意 実印 実員 実益 実演 実音 実化 実価 実家 実科 実害 実覚 実学 実額 実株 実感 実顔 実技 実義 実教 実況 実業 ...[熟語リンク]
実を含む熟語をを含む熟語
結を含む熟語
実を結ぶの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小熊秀雄全集-04」より 著者:小熊秀雄
― 君と私とが一本の接木のやうに、 うつかりと妥協はできない、 一本の接木の枝のてつぺんから 怪しげな実を結ぶことはよくない、 争へよ、 君は君の血管のために興奮してやりたまへ、 君の若々しい細胞のために....「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
進することに於いて、世界に稀なる民族である」こと、「故総統によってまかれたる種は、将来きっと花を咲かせ実を結ぶであろう」と述べ、そして最後に「故総統は日本のよき友であり、且つ日本人崇拝者であった」と結んだ....「科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
花粉の仕事が必要なのだ。雌蕋のあるいなごまめの傍に、雄蕋のあるいなごまめを植えてみる。こんどは望み通り実を結ぶ。風と昆虫とが雄蕋から柱頭へ花粉を運ぶ。すると、眠つてゐた子房が生き上がつて、莢はだん/\大き....