阿修羅王の書き順(筆順)
阿の書き順アニメーション ![]() | 修の書き順アニメーション ![]() | 羅の書き順アニメーション ![]() | 王の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
阿修羅王の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 阿8画 修10画 羅19画 王4画 総画数:41画(漢字の画数合計) |
阿修羅王 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
阿修羅王と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
王羅修阿:うおらゅしあ修を含む熟語・名詞・慣用句など
修士 修善 追修 撰修 修禅 修錬 修覆 修繕 修造 修造 修覆 修交 修築 修竹 修定 修訂 修善 修撰 勧修 円修 修辞 修習 修女 修飾 修身 修成 修整 修正 修正 修理 修羅 纂修 修広 修道 修道 修練 修養 修羅 修礼 速修 ...[熟語リンク]
阿を含む熟語修を含む熟語
羅を含む熟語
王を含む熟語
阿修羅王の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海島冒険奇譚 海底軍艦」より 著者:押川春浪
》た露西亞《ロシヤ》の陸軍士官《りくぐんしくわん》、身《み》の丈《た》け六|尺《しやく》に近《ちか》く阿修羅王《あしゆらわう》の荒《あ》れたるやうな男《をとこ》、力任《ちからまか》せに私《わたくし》の兩腕....「支倉事件」より 著者:甲賀三郎
と肥え太っていた。只相好ばかりは昔日の悪相に愈※深刻味を加え、物凄かったと云う。その支倉が憤怒に燃え、阿修羅王の如く大声を振り上げて証人席に突進したのだから、彼の背後に控えていた看守も暫く唖然として、手の....「空中征服」より 著者:賀川豊彦
では大いに歓迎してくれた。 「菊子さん、あなたもよほどえらい人物におなりになりましたね。この間の活劇は阿修羅王のようでしたよ」弘子がひやかすように言うた。 「警察から帰るとね、父が怒りましてね、殴られたり....