修書き順 » 修の熟語一覧 »修善寺の読みや書き順(筆順)

修善寺の書き順(筆順)

修の書き順アニメーション
修善寺の「修」の書き順(筆順)動画・アニメーション
善の書き順アニメーション
修善寺の「善」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寺の書き順アニメーション
修善寺の「寺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

修善寺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅぜんじ
  2. シュゼンジ
  3. syuzenji
修10画 善12画 寺6画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
修善寺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

修善寺と同一の読み又は似た読み熟語など
修善寺紙  修禅寺物語  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寺善修:じんぜゅし
修を含む熟語・名詞・慣用句など
修士  修善  追修  撰修  修禅  修錬  修覆  修繕  修造  修造  修覆  修交  修築  修竹  修定  修訂  修善  修撰  勧修  円修  修辞  修習  修女  修飾  修身  修成  修整  修正  修正  修理  修羅  纂修  修広  修道  修道  修練  修養  修羅  修礼  速修    ...
[熟語リンク]
修を含む熟語
善を含む熟語
寺を含む熟語

修善寺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

水の三日」より 著者:芥川竜之介
しようせんじ、のだやすつてん」というやつがあって、誰も漢字に翻訳することができなかった。それでも結局「修善寺野田屋支店」だろうということになったが、こんな和文漢訳の問題が出ればどこの学校の受験者だって落第....
塵労」より 著者:芥川竜之介
《いかが》はしい背広姿を現した。 「ちと君に頼みたい事があつてね、――実は二三日保養|旁《かたがた》、修善寺《しゆぜんじ》か湯河原《ゆがはら》へ小説を書きに行《ゆ》きたいんだが、……」 私は早速《さつそ....
貝の穴に河童の居る事」より 著者:泉鏡花
てる癖に、時々ああいう口を利くんですからね。――吃驚《びっくり》させられる事があるんです。――いつかも修善寺の温泉宿《ゆやど》で、あすこに廊下の橋がかりに川水を引入れた流《ながれ》の瀬があるでしょう。巌組....
[修善寺]もっと見る