修了の書き順(筆順)
修の書き順アニメーション ![]() | 了の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
修了の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 修10画 了2画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
修了 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
修了と同一の読み又は似た読み熟語など
学習療法 収量 就漁 終了 秋涼 蘭州良芳
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
了修:うょりうゅし修を含む熟語・名詞・慣用句など
修士 修善 追修 撰修 修禅 修錬 修覆 修繕 修造 修造 修覆 修交 修築 修竹 修定 修訂 修善 修撰 勧修 円修 修辞 修習 修女 修飾 修身 修成 修整 修正 修正 修理 修羅 纂修 修広 修道 修道 修練 修養 修羅 修礼 速修 ...[熟語リンク]
修を含む熟語了を含む熟語
修了の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「従軍五十日」より 著者:岸田国士
して、現在この土地の長生小学校で教鞭をとつてゐるといふ二十四五の青年、一方は南京鐘南中学の高等科二年を修了して、今、自宅で「ぶらぶらしてゐる」廿そこそこの「学生」である。 代表的といふ意味はちよつと曖昧....「鴎外を語る」より 著者:蒲原有明
形式に重きをおいて観察されるのが当然であらう。 『青年』には林さんの云つたやうに、ひとわたり感情教育を修了して、これから人生の荒波に立向はんとする態度が見える。然るに鴎外が中途で筆を折つた『灰燼』では知識....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
学、数学、近世語学) 右の諸学を、一年を限りまたは数年にまたがりて履修する課程に候。しかして全科を修了するに三年間を要するのみに候。 そのほか教育学、心理学、倫理学は別に二年間の教育科あれば、この方....