所書き順 » 所の熟語一覧 »職業安定所の読みや書き順(筆順)

職業安定所の書き順(筆順)

職の書き順
職業安定所の「職」の書き順(筆順)動画・アニメーション
業の書き順
職業安定所の「業」の書き順(筆順)動画・アニメーション
安の書き順
職業安定所の「安」の書き順(筆順)動画・アニメーション
定の書き順
職業安定所の「定」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順
職業安定所の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

職業安定所の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょくぎょう-あんていじょ
  2. ショクギョウ-アンテイジョ
  3. syokugyou-anteijo
職18画 業13画 安6画 定8画 所8画 
総画数:53画(漢字の画数合計)
職業安定所
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:12文字
同義で送り仮名違い:-

職業安定所と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所定安業職:ょじいてんあうょぎくょし
所を含む熟語・名詞・慣用句など
悪所  異所  一所  隠所  営所  衛所  塩所  歌所  会所  開所  楽所  楽所  患所  間所  関所  願所  貴所  吉所  詰所  急所  泣所  給所  居所  居所  業所  局所  極所  空所  芸所  見所  賢所  賢所  碁所  公所  行所  高所  獄所  根所  座所  在所    ...
[熟語リンク]
職を含む熟語
業を含む熟語
安を含む熟語
定を含む熟語
所を含む熟語

職業安定所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

灰色の記憶」より 著者:久坂葉子
は、微塵もみられなかった。当時、十六歳である。 第七章 「失業者が、毎日の食べるものも食べられないで、職業安定所の前にうろついているのをみたことがあるかね、ふん」 これが私に与えられた店員の最初の言葉で....
光は影を」より 著者:岸田国士
いつた。なるほど、こいつは深刻だ、と彼はやつと時代の真相にふれた思いで、いくぶん、あわて気味であつた。職業安定所にも通つた。肉体労働以外の口は、おおかた怪しげな、人を小馬鹿にしたような仕事か、さもなければ....
私の青年時代」より 著者:山之口貘
屋に変り、鍼灸屋に変り、隅田川のダルマ船に乗ったり、汲取屋になったりしたのであったが、昭和十四年現在の職業安定所の前身であった東京府職業紹介所に就職するまでの十年間は殆ど住所不定の生活をしていたのであって....
[職業安定所]もっと見る