昭書き順 » 昭の熟語一覧 »昭乗の読みや書き順(筆順)

昭乗[人名]の書き順(筆順)

昭の書き順アニメーション
昭乗の「昭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
乗の書き順アニメーション
昭乗の「乗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

昭乗の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょうじょう
  2. ショウジョウ
  3. syoujou
昭9画 乗9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
昭乘
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

昭乗と同一の読み又は似た読み熟語など
右丞相  黄色猩猩蠅  急性呼吸器症状  禁断症状  原子力損害補完的補償条約  呼吸器症状  左丞相  桜井丹波少掾  自覚症状  周辺症状  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
乗昭:うょじうょし
昭を含む熟語・名詞・慣用句など
昭示  昭代  昭島  義昭  昭南  昭穆  貫昭  覚昭  昭和  定昭  遍昭  昭昭  班昭  道昭  道昭  昭然  日昭  昭乗  昭超  憐昭  顕昭  良昭  上昭  森昭  昭君  宮脇昭  久野昭  菅谷昭  藤嶋昭  原胤昭  三谷昭  松沢昭  小嶋昭  長妻昭  永積昭  下保昭  佐野昭  村田昭  正田昭  昭和区    ...
[熟語リンク]
昭を含む熟語
乗を含む熟語

昭乗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宮本武蔵」より 著者:吉川英治
においては、彼自身もいちばん自信のあるところで、まず今の名筆家をかぞえるならば、男山八幡に住む松花堂|昭乗《しょうじょう》か、烏丸光広卿か、近衛信尹公《このえのぶただこう》――あの三藐院風《さんみゃくいん....
宮本武蔵」より 著者:吉川英治
年の節操も、画そのものも師とするに足ると思った。 また、洛外の滝の本坊にいるという隠操の雅人、松花堂昭乗《しょうかどうしょうじょう》の淡味な即興風のものにも心をひかれた。沢庵とも深い友達であると聞いて、....
随筆 宮本武蔵」より 著者:吉川英治
あった。 こころみに、本阿弥光悦《ほんあみこうえつ》とか、灰屋紹由《はいやしょうゆう》とか、松花堂|昭乗《しょうじょう》とか、あの頃の文化人らしい人々を端から見てゆくと、工匠でも、僧侶でも、医家でも、公....
[昭乗]もっと見る