昭君の書き順(筆順)
昭の書き順アニメーション ![]() | 君の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
昭君の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 昭9画 君7画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
昭君 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
昭君と同一の読み又は似た読み熟語など
王昭君 賞勲局 昭訓門院 昭訓門院春日 松薫 蒋承勲 天南松薫
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
君昭:んくうょし昭を含む熟語・名詞・慣用句など
昭示 昭代 昭島 義昭 昭南 昭穆 貫昭 覚昭 昭和 定昭 遍昭 昭昭 班昭 道昭 道昭 昭然 日昭 昭乗 昭超 憐昭 顕昭 良昭 上昭 森昭 昭君 宮脇昭 久野昭 菅谷昭 藤嶋昭 原胤昭 三谷昭 松沢昭 小嶋昭 長妻昭 永積昭 下保昭 佐野昭 村田昭 正田昭 昭和区 ...[熟語リンク]
昭を含む熟語君を含む熟語
昭君の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「愛と婚姻」より 著者:泉鏡花
愛することを得、何人《なんぴと》が何人を愛するも妨げなし、害なし、はた乱もなし。匈奴《きようど》にして昭君《せうくん》を愛するも、昭君|豈《あに》馬に乗るの怨《うらみ》あらむや。其《その》愀然《しうぜん》....「『聊斎志異』より」より 著者:蒲原有明
して奔せしむるに、美人は自《みづ》から起ちて馬上さまざまなる劇《しぐさ》を為して神変の技をしめす。又『昭君出塞』といふこと演ずとて、別に木雕児を取り添ふ。その頭《かしら》には雉尾を※し、羊の裘《けごろも》....「淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
際方面に当らしめた。 伊藤は牙籌《がちゅう》一方の人物で、眼に一丁字なく、かつて応挙《おうきょ》の王昭君《おうしょうくん》の幅を見て、「椿岳、これは八百屋《やおや》お七か」と訊《き》いたという奇抜な逸事....