真像の書き順(筆順)
真の書き順アニメーション ![]() | 像の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
真像の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 真10画 像14画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
眞像 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
真像と同一の読み又は似た読み熟語など
獣頭人身像 心像 心臓 新造 新造形主義 神像 母神像
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
像真:うぞんし像を含む熟語・名詞・慣用句など
神像 跪像 龕像 御像 想像 臥像 像法 写像 現像 幻像 原像 送像 尊像 彫像 結像 形像 形像 残像 全像 真像 心像 正像 肖像 鋳像 聖像 宗像 寿像 檀像 石像 受像 雪像 実像 潜像 倚像 図像 群像 胸像 坐像 食像 座像 ...[熟語リンク]
真を含む熟語像を含む熟語
真像の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
わりにはばく大な広がりをもったかなり不規則な形をした星雲が取り囲んでいることが分る(近所にある恒星の写真像が皆規則正しい円盤の形をしているのと比較せよ)。これで見るとこの侵入者はこの稀薄な星雲の一部を、集....「聖書の読方」より 著者:内村鑑三
のである、多分万物の造主《つくりぬし》なる霊の神を見るのではあるまい、其の栄の光輝《かがやき》その質の真像《かた》なる人なるキリストイエスを見るのであろう、而して彼を見る者は聖父《ちち》を見るのであれば、....「クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
るのを見たからであつた。 おゝ如何に彼女は美しかつたであらう。理想の美を天上に求めて、其処から聖母の真像を地上に齎し帰つた大画家でも、其輪廓に於ては到底、わしが今見てゐる、自然の美しい実在に及ぶ事は出来....