透綾の書き順(筆順)
透の書き順アニメーション ![]() | 綾の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
透綾の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 透10画 綾14画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
透綾 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
透綾と同一の読み又は似た読み熟語など
数寄屋下駄 数寄屋橋 数寄屋造 数寄屋足袋 数寄屋頭 数寄屋普請 数寄屋坊主 壁透綾 御数寄屋坊主 漉き破れ紙
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
綾透:やきす透を含む熟語・名詞・慣用句など
透過 透析 透き 透木 透塀 透扇 透色 透徹 透漆 透字 透水 透写 滲透 透綾 透垣 透垣 透垣 透間 透く 透湿 透視 透歯 透見 透織 失透 透廊 透廊 崇透 透綾 浸透 透額 透明 透明感 透視図 見透し 透かす 壁透綾 半透鏡 半透膜 透過性 ...[熟語リンク]
透を含む熟語綾を含む熟語
透綾の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木の子説法」より 著者:泉鏡花
みは。……ぼくは店用で行って知ってるよ。……果報ものだね、きみは。……可愛がってくれるだろう。雪白肌の透綾娘《すきあやむすめ》は、ちょっと浮気ものだというぜ。) と言やあがった…… その透綾娘は、手拭....「化銀杏」より 著者:泉鏡花
まけに鬚《ひげ》を生やしてるじゃあないか。それで高帽子《たかじゃっぽ》で、羽織がというと、縞《しま》の透綾《すきや》を黒に染返したのに、五三の何か縫着紋《ぬいつけもん》で、少し丈不足《たけたらず》というの....「婦人十一題」より 著者:泉鏡花
》る人《ひと》の、ふと彳《たゝず》みて見越《みこ》したんなる。無地《むぢ》かと思《おも》ふ紺《こん》の透綾《すきや》に、緋縮緬《ひぢりめん》の長襦袢《ながじゆばん》、小柳繻子《こやなぎじゆす》の帶《おび》....