能書き順 » 能の熟語一覧 »無能の読みや書き順(筆順)

無能の書き順(筆順)

無の書き順アニメーション
無能の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
能の書き順アニメーション
無能の「能」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

無能の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. む-のう
  2. ム-ノウ
  3. mu-nou
無12画 能10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
無能
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

無能と同一の読み又は似た読み熟語など
義務能力  無能力  無農薬  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
能無:うのむ
能を含む熟語・名詞・慣用句など
功能  半能  真能  神能  薪能  能力  性能  能力  能率  能吏  能面  全能  心能  能米  能文  飯能  職能  円能  能円  日能  袴能  万能  伊能  催能  本能  才能  四能  式能  不能  十能  女能  允能  能品  多能  能筆  能記  能芸  能登  能笛  能才    ...
[熟語リンク]
無を含む熟語
能を含む熟語

無能の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
尊心の旺盛《わうせい》な彼にとつて、勿論好ましい事ではない。しかも彼は遅筆の方である。彼はそれが自分の無能力に裏書きをするやうに思はれて、寂しくなつた事もよくあつた。が、一方又それが自分の芸術的良心を計る....
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
旺盛《おうせい》な彼にとって、もちろん好ましいことではない。しかも彼は遅筆の方である。彼はそれが自分の無能力に裏書きをするように思われて、寂しくなったこともよくあった。が、一方またそれが自分の芸術的良心を....
二つの手紙」より 著者:芥川竜之介
たのでございます。 私は今日《こんにち》限り、当区に居住する事を止《や》めるつもりでございます。無為無能なる閣下の警察の下《もと》に、この上どうして安んじている事が出来ましょう。 閣下、私は一昨日、学....
[無能]もっと見る