祠書き順 » 祠の熟語一覧 »奉祠の読みや書き順(筆順)

奉祠の書き順(筆順)

奉の書き順アニメーション
奉祠の「奉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
祠の書き順アニメーション
奉祠の「祠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

奉祠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほう-し
  2. ホウ-シ
  3. hou-shi
奉8画 祠10画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
奉祠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

奉祠と同一の読み又は似た読み熟語など
開放絞り  公益通報者  合法主義  作業療法士  冊封使  司法試験  司法修習生  司法省  四方四仏  四方正面  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
祠奉:しうほ
祠を含む熟語・名詞・慣用句など
古祠  祠堂  祠号  祠官  祠宇  叢祠  奉祠  分祠  淫祠  社祠  小祠  神祠  生祠  霊祠  叢祠  祠堂金  祠堂地  祠堂物  祠堂米    ...
[熟語リンク]
奉を含む熟語
祠を含む熟語

奉祠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

道教に就いて」より 著者:幸田露伴
、杜主は周宣王に殺された杜伯を祭つたので、人を神にしたのだ)これらの諸處に歳時の祀を致した、中にも雍の奉祠は非常に盛儀であつたと云はれてゐる。漢になつて白、青、黄、赤の帝に黒帝を増したから遂に五帝の祠が出....
[奉祠]もっと見る