宵書き順 » 宵の熟語一覧 »宵越しの読みや書き順(筆順)

宵越しの書き順(筆順)

宵の書き順アニメーション
宵越しの「宵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
越の書き順アニメーション
宵越しの「越」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
宵越しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

宵越しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よい-ごし
  2. ヨイ-ゴシ
  3. yoi-goshi
宵10画 越12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
宵越し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

宵越しと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し越宵:しごいよ
宵を含む熟語・名詞・慣用句など
元宵  宵月  宵闇  宵寝  宵山  徹宵  半宵  良宵  宵宮  宵宮  通宵  宵祭  宵居  今宵  昨宵  秋宵  終宵  春宵  宵越し  元宵節  宵待草  宵立ち  宵鳴き  宵月夜  宵の年  宵の口  待宵草  宵待ち  宵庚申  宵琴益見  杉岡宵眠  柴田宵曲  宵寝惑い  大待宵草  高畠華宵  宵っ張り  宵の明星  心中宵庚申  待宵小侍従  坤井堂宵瑞    ...
[熟語リンク]
宵を含む熟語
越を含む熟語
しを含む熟語

宵越しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

土曜夫人」より 著者:織田作之助
て、自嘲しているのだった。 銀ちゃんにいわせると、与太者というものは、結局バクチ打ちで、女たらしで、宵越しの金を持たぬ、うらぶれた人種だというのである。ところが、銀ちゃんの仲間の多くは、闇市のボスになり....
右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
も淡く銀がすみにけむって、のどかさいうばかりない花曇りでした。 しかし、いっこうにのどかでないのは、宵越しに鼻をつままれたままでいる伝六です。 「じれってえね、いつまで寝ているんですかよ。明けたんだ、明....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
酒《ひやざけ》を茶碗で煽《あお》るようなんじゃありません。 竹の皮包みから、この陽気じゃ魚《うお》の宵越しは出来ん、と云って、焼蒲鉾《やきかまぼこ》なんか出して。 旨《うも》うございましたよ、私もお相....
[宵越し]もっと見る