情書き順 » 情の熟語一覧 »義理人情の読みや書き順(筆順)

義理人情の書き順(筆順)

義の書き順アニメーション
義理人情の「義」の書き順(筆順)動画・アニメーション
理の書き順アニメーション
義理人情の「理」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
義理人情の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
情の書き順アニメーション
義理人情の「情」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

義理人情の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぎり-にんじょう
  2. ギリ-ニンジョウ
  3. giri-ninjou
義13画 理11画 人2画 情11画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
義理人情
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

義理人情と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
情人理義:うょじんにりぎ
情を含む熟語・名詞・慣用句など
陳情  真情  心情  色情  情話  情理  情由  痴情  情味  情報  情婦  情夫  真情  親情  人情  直情  中情  奪情  多情  俗情  切情  誠情  政情  性情  世情  世情  情念  情熱  情動  情実  情識  情事  情詩  情死  情思  情史  情合  情好  情交  情語    ...
[熟語リンク]
義を含む熟語
理を含む熟語
人を含む熟語
情を含む熟語

義理人情の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十円札」より 著者:芥川竜之介
じ風に面するたじろぎを感じた。のみならず窮状を訴えた後《のち》、恩恵を断るのは卑怯《ひきょう》である。義理人情は蹂躙《じゅうりん》しても好《い》い。卑怯者になるだけは避けなければならぬ。しかし金を借りるこ....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
くな」 「おれは他人でも、庄五郎とはふだんから兄弟同様にしていたんだから、そのあとの世話をしてやるのが義理人情というものだ。本来ならば手前もお国さんと一緒になって、どうも御親切にありがとうございますと、お....
死剣と生縄」より 著者:江見水蔭
念ながら此世には遺《のこ》り申さぬ。それが如何《いか》にも惜しゅうて成らぬ。や、それは又それとしても、義理人情の薄う成り過ぎた此頃、恩師を唯一人のたれ死も同然にさせたと有っては、磯貝竜次郎の一分が立たぬ。....
[義理人情]もっと見る