職書き順 » 職の熟語一覧 »顕職の読みや書き順(筆順)

顕職の書き順(筆順)

顕の書き順アニメーション
顕職の「顕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
職の書き順アニメーション
顕職の「職」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

顕職の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けん-しょく
  2. ケン-ショク
  3. ken-syoku
顕18画 職18画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
顯職
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

顕職と同一の読み又は似た読み熟語など
兼職  顕色  外食券食堂  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
職顕:くょしんけ
職を含む熟語・名詞・慣用句など
入職  重職  出職  殉職  所職  所職  前職  小職  聖職  世職  上職  常職  畳職  神職  職安  職位  職域  僧職  十職  内職  同職  当職  辞職  失職  転職  天職  手職  適職  定職  授職  停職  就職  退職  襲職  住職  職歴  職由  職敵  職長  職責    ...
[熟語リンク]
顕を含む熟語
職を含む熟語

顕職の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
、いざとなりゃ、教育界に名望のある道学者先生の叔父もあるし、また父様《とうさん》の幕下で、現下その筋の顕職にある人物も居るんだから、立派に遣ってくれるんだけれど、その君、媒酌人を立てるまでに、」 と手を....
名人地獄」より 著者:国枝史郎
いった人物であった。 賄賂《わいろ》も取れば請託《せいたく》も受けた。その代わり自分でも施しをした。顕職を得たいと思う者が、押すな押すなの有様で、彼の門を潜ったそうだ。 悪さにかけても人一倍、善事にか....
沙漠の古都」より 著者:国枝史郎
でもしているらしく、室の錠はいつもおろされていた。 この頃|北京《ペキン》は物騒であった。政府の高官顕職が頻々として暗殺《ころ》された。そして犯人はただの一度も捕縛されたことがないのであった。 そのま....
[顕職]もっと見る