信義の書き順(筆順)
信の書き順アニメーション ![]() | 義の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
信義の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 信9画 義13画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
信義 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
信義と同一の読み又は似た読み熟語など
音響測深儀 時辰儀 終身議員 信楽 信疑 寝御 審議 心技 心技体 心行
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
義信:ぎんし信を含む熟語・名詞・慣用句など
威信 印信 益信 往信 音信 音信 過信 解信 回信 確信 韓信 紀信 吉信 急信 魚信 狂信 郷信 極信 近信 敬信 軽信 源信 源信 誤信 交信 混信 三信 私信 至信 自信 受信 春信 所信 書信 信愛 信越 信家 信解 信楽 信楽 ...[熟語リンク]
信を含む熟語義を含む熟語
信義の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海潮音」より 著者:上田敏
、富、不思議及ぶべしやは、 玉《ぎよく》よりも輝く真《まこと》、 珠《たま》よりも澄みたる信義、 天地《あめつち》にこよなき真《まこと》、澄みわたる一《いち》の信義は をとめごの清きくち....「雲間寸観」より 著者:石川啄木
に一矢を酬ゐたる後、昨年七八月頃までは増税せず募債せずと宣言し居りしを今になつて増税案を提出したるは不信義なりとの決議案の骨子に對し今や内外の經濟共通となれる時代に際しては世界經濟市場の景況を基本として財....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
、また商法上ひとたび世間に信を失えば、ふたたび社会に立つことあたわざるをもって、その勢い自然に人をして信義を守るの必要を知らしむ。かくのごとき経験、注意、数回相重なり数世相伝わり、風をなし俗をなし遺伝性を....