深度の書き順(筆順)
深の書き順アニメーション ![]() | 度の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
深度の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 深11画 度9画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
深度 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
深度と同一の読み又は似た読み熟語など
一心同体 後取り 写真銅版 伸銅 心土 慎独 振動 新道 真読 神奴
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
度深:どんし深を含む熟語・名詞・慣用句など
海深 深場 深閑 深心 深深 深甚 深水 欲深 深雪 夜深 目深 目深 深浅 深層 谷深 測深 深省 深重 深雪 篦深 深履 深切 深紅 深傷 深沓 深深 深手 深思 深紫 深靴 深識 深謝 深酒 深部 浅深 深泥 深慮 深殿 深田 深田 ...[熟語リンク]
深を含む熟語度を含む熟語
深度の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「空襲葬送曲」より 著者:海野十三
リング》された電動機の呻りは、次第に高くなって行った。艦体が、明かに、グッと下方に傾斜したのが判った。深度計の指針が静かに右方へ廻りだした。 「十メートル、十五メートル、……」 深度計の指針は、それでも....「海底都市」より 著者:海野十三
よ。ここが、この町中で一番高いところです。ほら、この標柱《ひょうちゅう》をごらんなさい。『スミレ地区|深度基点《しんどきてん》〇メートル』と書いてあるでしょう」 そういってタクマ少年は、そこに立っている....「今昔ばなし抱合兵団」より 著者:海野十三
そく》、対空本部|附《つき》の漢師長《かんしちょう》を呼びだした。そして、いつもに似合わしからぬ爆弾の深度爆裂《しんどばくれつ》についてたずねたのである。 すると漢師長は、あたりを憚《はばか》るような口....