世上の書き順(筆順)
世の書き順アニメーション ![]() | 上の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
世上の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 世5画 上3画 総画数:8画(漢字の画数合計) |
世上 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
世上と同一の読み又は似た読み熟語など
合せ醤油 施錠 上乗せ条例 世情 摺り合せ定盤 贋証文 偽証文 岩瀬成子
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
上世:うょじせ世を含む熟語・名詞・慣用句など
悪世 易世 一世 一世 一世 永世 蓋世 隔世 観世 季世 久世 救世 救世 挙世 近世 経世 警世 幻世 現世 現世 後世 後世 後世 後世 荒世 今世 今世 済世 済世 在世 在世 三世 三世 三世 時世 時世 治世 治世 辞世 宿世 ...[熟語リンク]
世を含む熟語上を含む熟語
世上の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
内に言上されたものを。やれやれお取次御苦労な」とのことに御座候。尤もこれは珍しきことにても無之、いつも世上の噂などはお留守居役の耳よりも、わたくしどもの耳へ先に入り候、少斎は唯律義なる老人、石見は武道一偏....「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
ます。でございますから、御家の集《しゅう》にも、若殿様の秀句や名歌が、今に沢山残って居りますが、中でも世上に評判が高かったのは、あの良秀《よしひで》が五趣生死《ごしゅしょうじ》の図を描《か》いた竜蓋寺《り....「地獄変」より 著者:芥川竜之介
しやいました。……
二十
その夜雪解の御所で、大殿様が車を御焼きになつた事は、誰の口からともなく世上へ洩れましたが、それに就いては随分いろ/\な批判を致すものも居つたやうでございます。先《まづ》第一....