省書き順 » 省の熟語一覧 »定省の読みや書き順(筆順)

定省の書き順(筆順)

定の書き順アニメーション
定省の「定」の書き順(筆順)動画・アニメーション
省の書き順アニメーション
定省の「省」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

定省の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てい-しょう
  2. テイ-ショウ
  3. tei-syou
定8画 省9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
定省
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

定省と同一の読み又は似た読み熟語など
鑑定証人  限定承認  固定小数点  在廷証人  探偵小説  低唱  低床  低障害  定昇  抵償  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
省定:うょしいて
省を含む熟語・名詞・慣用句など
定省  省察  省察  省悟  省減  省議  省営  省印  八省  反省  府省  登省  本省  三省  三省  猛省  省札  省思  省試  定省  深省  省令  省力  都省  省略  省務  省筆  省都  省電  省庁  省銭  省線  省字  内省  入省  六省  省略  蘭省  冠省  各省    ...
[熟語リンク]
定を含む熟語
省を含む熟語

定省の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支那の孝道殊に法律上より観たる支那の孝道」より 著者:桑原隲蔵
いふ點で、大臣の霍光に廢された(『漢書』卷六十八、霍光傳參看)。南宋の光宗は、その父壽皇孝宗に對して、定省の禮を缺き、孝道を盡くさぬといふので、全國の臣民から大なる非難を受けたが、宰相の趙汝愚の働きで、光....
道鏡皇胤論について」より 著者:喜田貞吉
や大市を推戴せんとした事も許すべからざるところであった。しかし藤原基経の権力は、一旦臣籍に降った侍従源定省を親王に復し、さらに宇多天皇として推戴し奉った例も後には無いではない。ここに阿曾麻呂の奏上を容るる....
[定省]もっと見る