清書き順 » 清の熟語一覧 »清十郎の読みや書き順(筆順)

清十郎の書き順(筆順)

清の書き順アニメーション
清十郎の「清」の書き順(筆順)動画・アニメーション
十の書き順アニメーション
清十郎の「十」の書き順(筆順)動画・アニメーション
郎の書き順アニメーション
清十郎の「郎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

清十郎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せいじゅうろう
  2. セイジュウロウ
  3. seijuurou
清11画 十2画 郎9画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
清十郞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

清十郎と同一の読み又は似た読み熟語など
お夏清十郎  荒船清十郎  杉山清十郎  中丸精十郎  道家清十郎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
郎十清:うろうゅじいせ
清を含む熟語・名詞・慣用句など
河清  景清  血清  四清  宗清  仁清  正清  清げ  清逸  清陰  清栄  清音  清家  清歌  清火  清華  清雅  清介  清楽  清鑑  清閑  清韓  清気  清規  清規  清客  清興  清吟  清経  清潔  清見  清元  清原  清光  清康  清香  清刷  清算  清酒  清洲    ...
[熟語リンク]
清を含む熟語
十を含む熟語
郎を含む熟語

清十郎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

老年」より 著者:芥川竜之介
きいてゆくうちに、「黒髪のみだれていまのものおもい」だの、「夜《よ》さこいと云う字を金糸でぬわせ、裾に清十郎とねたところ」だのと云う、なまめいた文句を、二の上った、かげへかげへとまわってゆく三味線の音《ね....
」より 著者:岡本かの子
兼好が徒然草に「月は隈《くま》なきをのみ見るものかは」といひ、西鶴が「笠がよう似た菅笠が」といふ。お夏清十郎の情趣も「朧」の骨子を立ててゐる。上田秋成の雨月物語に至つて「朧」の美は極致に達する。 日本女....
明治演劇年表」より 著者:岡本綺堂
、松助に、大阪方の璃寛、右団次を加えたる大一座にて、俳優の共進会と称せらる。 ○十一月、猿若座にて沢村清十郎は名題に昇進し、四代目沢村源之助と改む。 十六年(癸未) 一八八三 ○四月、春木座にて「菅原実記....
[清十郎]もっと見る