脊髄炎の書き順(筆順)
脊の書き順アニメーション ![]() | 髄の書き順アニメーション ![]() | 炎の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
脊髄炎の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 脊10画 髄19画 炎8画 総画数:37画(漢字の画数合計) |
脊髓炎 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
脊髄炎と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
炎髄脊:んえいずきせ脊を含む熟語・名詞・慣用句など
脊椎 脊索 脊髄 脊梁 脊柱 脊髄膜 脊髄癆 脊柱管 脊髄炎 脊椎炎 脊椎管 脳脊髄 脊椎骨 脊髄反射 脳脊髄液 脊梁山脈 脊索動物 脊髄後根 脳脊髄膜 脊柱前湾 脊柱後湾 脊髄神経 脊椎湾曲 脊椎動物 脊髄損傷 脊髄前根 脳脊髄膜炎 脊椎辷り症 脳脊髄神経 無脊椎動物 脊椎分離症 脊柱側湾症 脊髄神経節 脊椎管狭窄症 高位脊髄損傷 脊椎カリエス 脊柱管狭窄症 脊髄小脳変性症 脊髄性筋萎縮症 脊髄性小児麻痺 ...[熟語リンク]
脊を含む熟語髄を含む熟語
炎を含む熟語
脊髄炎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「菜穂子」より 著者:堀辰雄
しては前から一種の関心のようなものを抱いていた。が、そのおように今年十九になる、けれどもう七八年前から脊髄炎《せきずいえん》で床に就ききりになっている、初枝という娘のあった事なぞは此度の滞在ではじめて知っ....「子規居士と余」より 著者:高浜虚子
て後ち居士の腰痛は緩んだり激しくなったりした。そうしてそれが遂に僂麻質斯《りうまちす》でなくて結核性の脊髄炎であると判ったのは三月の中旬の事であった。この時居士が折節帰省中であった余に与えた手紙は面白い消....