脊柱の書き順(筆順)
脊の書き順アニメーション ![]() | 柱の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
脊柱の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 脊10画 柱9画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
脊柱 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
脊柱と同一の読み又は似た読み熟語など
石柱
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
柱脊:うゅちきせ脊を含む熟語・名詞・慣用句など
脊椎 脊索 脊髄 脊梁 脊柱 脊髄膜 脊髄癆 脊柱管 脊髄炎 脊椎炎 脊椎管 脳脊髄 脊椎骨 脊髄反射 脳脊髄液 脊梁山脈 脊索動物 脊髄後根 脳脊髄膜 脊柱前湾 脊柱後湾 脊髄神経 脊椎湾曲 脊椎動物 脊髄損傷 脊髄前根 脳脊髄膜炎 脊椎辷り症 脳脊髄神経 無脊椎動物 脊椎分離症 脊柱側湾症 脊髄神経節 脊椎管狭窄症 高位脊髄損傷 脊椎カリエス 脊柱管狭窄症 脊髄小脳変性症 脊髄性筋萎縮症 脊髄性小児麻痺 ...[熟語リンク]
脊を含む熟語柱を含む熟語
脊柱の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「深夜の市長」より 著者:海野十三
して、答につまっていると、速水輪太郎氏はやおら腰を伸ばして、ツーンと立った。しかし見れば気の毒なくらい脊柱が曲り、早く云えば著《いちじる》しい猫背だった。そのとき五燭ぐらいの薄明りに、始めて彼の顔を正視し....「地球盗難」より 著者:海野十三
の眼玉は人間のように二個ではなくて、三個であった。その三個の眼玉の間隔《かんかく》はたいへん離れていて脊柱《せきちゅう》(もし有るならば)を中心として約百二十度ずつ開いた角度のところに嵌まっていた。それか....「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
るのです。そこで僕は、エルブ点反射を憶い出しました。それは、上膊《じょうはく》を高く挙げると肩の鎖骨と脊柱との間に一団の筋肉が盛り上ってきて、その頂点に上膊神経の一点が現われるのです。ですからもし、その一....