翁書き順 » 翁の熟語一覧 »野翁の読みや書き順(筆順)

野翁の書き順(筆順)

野の書き順アニメーション
野翁の「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
翁の書き順アニメーション
野翁の「翁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

野翁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. や-おう
  2. ヤ-オウ
  3. ya-ou
野11画 翁10画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
野翁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

野翁と同一の読み又は似た読み熟語など
長屋王  得たりやおう  否応  名古屋扇  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
翁野:うおや
翁を含む熟語・名詞・慣用句など
老翁  沙翁  塞翁  松翁  済翁  翁ぶ  村翁  蕉翁  米翁  奈翁  乃翁  杜翁  漁翁  婦翁  老翁  野翁  沙翁  苔翁  翁草  翁焼  巌翁  翁忌  亀翁  翁貝  翁飴  田翁  翁渡  仙翁  塊翁  岳翁  翁付  翁戎貝  信天翁  九々翁  翁久允  水仙翁  橘旭翁  晋翁忌  古面翁  関牧翁    ...
[熟語リンク]
野を含む熟語
翁を含む熟語

野翁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

閑人詩話」より 著者:河上肇
門還掩門 尽日門を出でてまた門を掩ふ。 毎思骨肉在天畔 骨肉の天畔に在るを思ふ毎に、 來看野翁憐子孫 来りて見る野翁の子孫を憐むを。 これは北郭の閑思と題する曹※《ソウゲフ》(晩唐)....
閉戸閑詠」より 著者:河上肇
閉戸閑詠 第一集 起丁丑七月 尽辛巳十月 〔昭和十二年(一九三七)〕野翁憐稚孫 余この歳六月十五日初めて小菅刑務所より放たる 膝にだく孫の寝顔に見入りつつ庭の葉陰に呼....
渋民村より」より 著者:石川啄木
接しては、誰か満腔の誠意を以て歓呼の声を揚げざらむ。吾人如何に寂寥の児たりと雖《いへ》ども、亦《また》野翁|酒樽《しゆそん》の歌に和して、愛国の赤子たるに躊躇する者に無御座候《ござなくさうらふ》。 戦勝....
[野翁]もっと見る