節書き順 » 節の熟語一覧 »骨節の読みや書き順(筆順)

骨節の書き順(筆順)

骨の書き順アニメーション
骨節の「骨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
節の書き順アニメーション
骨節の「節」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

骨節の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こっ-せつ
  2. コッ-セツ
  3. koxtusetsu
骨10画 節13画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
骨節
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

骨節と同一の読み又は似た読み熟語など
骨折  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
節骨:つせっこ
節を含む熟語・名詞・慣用句など
節介  身節  臣節  大節  色節  常節  章節  忠節  小節  小節  調節  鯖節  春節  体節  寸節  節旁  節下  節煙  節旄  節榾  折節  節榑  聖節  九節  生節  清節  前節  貞節  手節  守節  紹節  雑節  錯節  背節  細節  拍節  今節  骨節  骨節  八節    ...
[熟語リンク]
骨を含む熟語
節を含む熟語

骨節の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

一塊の土」より 著者:芥川竜之介
う云つてふて腐つちやゐられなえぢやあ。わしだつて何も晴れや自慢で、後家を通してる訣《わけ》ぢやなえよ。骨節《ほねぶし》の痛んで寝られなえ晩なんか、莫迦意地を張つたつて仕かたがなえと、しみじみ思ふこともなえ....
カインの末裔」より 著者:有島武郎
というのであった。 「白痴《こけ》なことこくなてえば。二両二貫が何|高値《たか》いべ。汝《われ》たちが骨節《ほねっぷし》は稼《かせ》ぐようには造ってねえのか。親方には半文の借りもした覚えはねえからな、俺ら....
星座」より 著者:有島武郎
》だろうか。渡瀬は少し憚《はばか》りながらも、まじまじとおぬいさんを眺めなおさずにはいられなくなった。骨節の延び延びとした、やや痩せぎすのしなやかさは十六七の娘という方が適当かもしれないが、争《あらそ》わ....
[骨節]もっと見る