節書き順 » 節の熟語一覧 »節旄の読みや書き順(筆順)

節旄の書き順(筆順)

節の書き順アニメーション
節旄の「節」の書き順(筆順)動画・アニメーション
旄の書き順アニメーション
節旄の「旄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

節旄の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せつ-ぼう
  2. セツ-ボウ
  3. setsu-bou
節13画 旄10画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
節旄
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

節旄と同一の読み又は似た読み熟語など
屈折望遠鏡  溶接棒  連接棒  切望  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
旄節:うぼつせ
節を含む熟語・名詞・慣用句など
節介  身節  臣節  大節  色節  常節  章節  忠節  小節  小節  調節  鯖節  春節  体節  寸節  節旁  節下  節煙  節旄  節榾  折節  節榑  聖節  九節  生節  清節  前節  貞節  手節  守節  紹節  雑節  錯節  背節  細節  拍節  今節  骨節  骨節  八節    ...
[熟語リンク]
節を含む熟語
旄を含む熟語

節旄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

李陵」より 著者:中島敦
場合は違う。彼にはこの地での係累《けいるい》もない。漢朝に対する忠信という点から考えるなら、いつまでも節旄《せつぼう》を持して曠野《こうや》に飢えるのと、ただちに節旄を焼いてのち自ら首|刎《は》ねるのとの....
[節旄]もっと見る