泉書き順 » 泉の熟語一覧 »今泉の読みや書き順(筆順)

今泉の書き順(筆順)

今の書き順アニメーション
今泉の「今」の書き順(筆順)動画・アニメーション
泉の書き順アニメーション
今泉の「泉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

今泉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いまいずみ
  2. イマイズミ
  3. imaizumi
今4画 泉9画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
今泉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

今泉と同一の読み又は似た読み熟語など
今泉嘉一郎  今泉今右衛門  今泉みね  今泉一瓢  今泉蟹守  今泉吉晴  今泉吉典  今泉恒丸  今泉済  今泉三良  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
泉今:みずいまい
泉を含む熟語・名詞・慣用句など
帰泉  源泉  渓泉  九泉  黄泉  池泉  泉鉄  言泉  和泉  泉水  湧泉  刀泉  泉貨  古泉  原泉  谿泉  玉泉  智泉  湧泉  霊泉  清泉  五泉  盗泉  平泉  噴泉  酒泉  飛泉  熱泉  小泉  巴泉  壁泉  定泉  冷泉  冷泉  鉄泉  鉱泉  今泉  神泉  泉殿  流泉    ...
[熟語リンク]
今を含む熟語
泉を含む熟語

今泉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

茶の本」より 著者:岡倉覚三
いう「茶話指月集」の読み方によったものである。意味は徳川時代から茶人の間の問題となっていて、諸説紛々。今泉雄作《いまいずみゆうさく》氏の説では、禅の喝《かつ》のような一種の間投詞で、「ええなんじゃいの」と....
古代研究 追ひ書き」より 著者:折口信夫
のは、私の国学院での最若い「臨時代理講師」時代から、私の講義を聴き続けて来てくれた、今の国学院大学教授今泉忠義さんである。この場合に言ふも変だが、私の民俗学に対する熱情は、此人及び谷川磐雄さん・高崎正秀さ....
形容詞の論」より 著者:折口信夫
、而も其前代の言語伝承を筆録した部分の含まれてゐる多くの詞章に現れて来る、此類の「し」についてゞある。今泉忠義君は、既に「助動詞きの活用形しの考へ」(昭和五年十月号国学院雑誌)と言ふ論文で、過去の「し」の....
[今泉]もっと見る