泉書き順 » 泉の熟語一覧 »泉水の読みや書き順(筆順)

泉水の書き順(筆順)

泉の書き順アニメーション
泉水の「泉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
水の書き順アニメーション
泉水の「水」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

泉水の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-すい
  2. セン-スイ
  3. sen-sui
泉9画 水4画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
泉水
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

泉水と同一の読み又は似た読み熟語など
金銭出納帳  金銭出納簿  浅水  潜水  率先垂範  前水  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
水泉:いすんせ
泉を含む熟語・名詞・慣用句など
帰泉  源泉  渓泉  九泉  黄泉  池泉  泉鉄  言泉  和泉  泉水  湧泉  刀泉  泉貨  古泉  原泉  谿泉  玉泉  智泉  湧泉  霊泉  清泉  五泉  盗泉  平泉  噴泉  酒泉  飛泉  熱泉  小泉  巴泉  壁泉  定泉  冷泉  冷泉  鉄泉  鉱泉  今泉  神泉  泉殿  流泉    ...
[熟語リンク]
泉を含む熟語
水を含む熟語

泉水の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奇遇」より 著者:芥川竜之介
一軒見える。その前には見事な葡萄棚《ぶどうだな》があり、葡萄棚の下には石を畳《たた》んだ、一丈ばかりの泉水がある。僕はその池のほとりへ来た時、水の中の金魚が月の光に、はっきり数えられたのも覚えている。池の....
発句私見」より 著者:芥川竜之介
短詩と呼ぶのの勝《まさ》れるに若《し》かない。(勿論かう言ふ短詩の作家、河東碧梧桐、中塚一碧楼、荻原井泉水等の諸氏の作品にも佳作のあることは事実である。)若し単に内容に即して、かう云ふ短詩を発句と呼ぶなら....
釣好隠居の懺悔」より 著者:石井研堂
す》は、人参を仕入るゝ序《ついで》に、広東《かんとん》よりの直《じき》輸入、庭に薬研状《やげんなり》の泉水ありて、釣りたるは皆之に放ち置く。若《も》し来客あれば、一々この魚を指し示して、そを釣り挙げし来歴....
[泉水]もっと見る