泉石の書き順(筆順)
泉の書き順アニメーション ![]() | 石の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
泉石の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 泉9画 石5画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
泉石 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
泉石と同一の読み又は似た読み熟語など
角閃石 仙籍 戦績 戦跡 船籍 直閃石 二千石 二千石 優先席 藍閃石
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
石泉:きせんせ泉を含む熟語・名詞・慣用句など
帰泉 源泉 渓泉 九泉 黄泉 池泉 泉鉄 言泉 和泉 泉水 湧泉 刀泉 泉貨 古泉 原泉 谿泉 玉泉 智泉 湧泉 霊泉 清泉 五泉 盗泉 平泉 噴泉 酒泉 飛泉 熱泉 小泉 巴泉 壁泉 定泉 冷泉 冷泉 鉄泉 鉱泉 今泉 神泉 泉殿 流泉 ...[熟語リンク]
泉を含む熟語石を含む熟語
泉石の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「俊寛」より 著者:菊池寛
前の姿がまばろしのように、胸の中に浮んでくる。それから、京極の宿所の釣殿《つりどの》や、鹿ヶ谷の山荘の泉石《せんせき》のたたずまいなどが、髣髴《ほうふつ》として思い出される。都会生活に対するあこがれが心を....「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
《また》手数《てかず》の込《こ》んだ大《たい》そう立派《りっぱ》な庭園《ていえん》で、樹草《じゅそう》泉石《せんせき》のえも言《い》われぬ配合《はいごう》は、とても筆紙《ひっし》につくせませぬ。京《きょう....「天満宮」より 著者:上司小剣
や》が昔の名匠の苦心を雜草の中に學ばうとして、新らしい草鞋《わらぢ》を朝露にじと/\させながら、埋れた泉石《せんせき》を探り歩いてゐることもあつた。 東の坊も中の坊も皆、知足坊、北の坊、西の坊の後を追う....