未曽有の書き順(筆順)
未の書き順アニメーション ![]() | 曽の書き順アニメーション ![]() | 有の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
未曽有の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 未5画 曽11画 有6画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
未曾有 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
未曽有と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
有曽未:うぞみ曽を含む熟語・名詞・慣用句など
曽参 曽良 木曽 曽孫 曽孫 曽孫 曽遊 曽て 曽於 曽鞏 曽孫 曽孫 曽孫 曽子 曽祖 熊曽 曽祖母 曽呂間 深曽木 曽丹集 曽祖母 曽祖父 曽先之 曽祖父 嫡曽孫 曽祖母 曽祖父 老曽森 曽我菊 比曽寺 納曽利 木曽路 木曽谷 木曽川 木曽節 未曽有 白檜曽 中曽根 鬢曽木 曽我派 ...[熟語リンク]
未を含む熟語曽を含む熟語
有を含む熟語
未曽有の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
ってこれを抜き、オランダ侵入以来わずか五週間で強敵フランスに停戦を乞わしめるに至りました。即ち世界史上未曽有の大戦果を挙げ、フランスに対しても見事な決戦戦争を遂行したのであります。しからば、果してこれが今....「閑天地」より 著者:石川啄木
《さうこう》の金門を繋ぐ一線は、実に世界の公路となれり。世界が日本を中心として新時代の文明を経営すべき未曽有の時期は正に迫らむとす。吾人の民族的理想は満翼風を孕《はら》んで高く九皐《きうかう》の天に飛揚せ....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
軍三縦隊となりてチュウリンゲンを通過して北進、敵をイエナ、アウエルステートに撃破し、逃ぐるを追って古今未曽有の大追撃を強行、プロイセンのほとんど全軍を潰滅した。しかもポーランドに進出すると冬が来る。物資が....