痩せ細るの書き順(筆順)
痩の書き順アニメーション ![]() | せの書き順アニメーション ![]() | 細の書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
痩せ細るの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 痩12画 細11画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
瘦せ細る |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
痩せ細ると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る細せ痩:るそほせや痩を含む熟語・名詞・慣用句など
痩す 痩猿 痩躯 痩骨 痩松 痩身 痩地 肥痩 痩果 痩せ 痩く 痩羸 痩ける 痩せ山 痩せ型 痩せ形 痩せ馬 着痩せ 面痩せ 痩せ腕 懸痩果 痩せ我 痩せ女 痩せ男 痩せ地 痩せ土 痩せ肉 痩せ目 痩せ薬 痩す痩す 面痩せる 痩せ細る 痩せ浪人 痩せぎす 痩せ法師 痩せ我慢 辛気痩せ 痩せ枯れる 痩せこける 痩せ衰える ...[熟語リンク]
痩を含む熟語せを含む熟語
細を含む熟語
るを含む熟語
痩せ細るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「晶子鑑賞」より 著者:平野万里
の女は炉辺が放れられない。しかし寒いのは旅の女許りではない、この甲州の寒さでは、水晶さへ鉱区の穴の中で痩せ細ることだらう。 一端の布に包むを覚えけり米《よね》と白菜《しらな》と乾鮭《からさけ》を我 ....「悪夢」より 著者:豊島与志雄
して窒息してゆく、じりじりとした生汗《なまあせ》である。それも私ばかりではない。誰も彼もみな、干乾びて痩せ細るか、脂肪がたまってぶよぶよと肥るかして、溌溂とした体力を持ってる者は一人もいない。激しい残忍さ....「野口雨情民謡叢書 第一篇」より 著者:野口雨情
お月さまでも 片隅かけりや かけた片隅ヤ 真の闇 はぐれ鶴になりや 啼き啼きさわぐ かけりやお月さんも痩せ細る 枝垂柳 枝垂柳《しだれやなぎ》は お化けに化けな 化けてお化けに なつちまへな 枝垂柳に お....