唾書き順 » 唾の熟語一覧 »固唾を呑むの読みや書き順(筆順)

固唾を呑むの書き順(筆順)

固の書き順
固唾を呑むの「固」の書き順(筆順)動画・アニメーション
唾の書き順
固唾を呑むの「唾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
をの書き順
固唾を呑むの「を」の書き順(筆順)動画・アニメーション
呑の書き順
固唾を呑むの「呑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
むの書き順
固唾を呑むの「む」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

固唾を呑むの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かたずをのむ
  2. カタズヲノム
  3. katazuwonomu
固8画 唾11画 呑7画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
固唾を呑む
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

固唾を呑むと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む呑を唾固:むのをずたか
唾を含む熟語・名詞・慣用句など
空唾  咳唾  痰唾  眉唾  虫唾  唾壺  唾腺  唾石  唾棄  固唾  唾液  生唾  唾液腺  眉唾物  唾を引く  虫唾が走る  固唾を呑む  眉に唾を塗る  唾液腺染色体  咳唾珠を成す  生唾を飲み込む  天を仰いで唾する  天に向かって唾を吐く    ...
[熟語リンク]
固を含む熟語
唾を含む熟語
をを含む熟語
呑を含む熟語
むを含む熟語

固唾を呑むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

剣侠」より 著者:国枝史郎
ろうなどとは、夢にも想像しなかったからである。 (これは問題が大きいぞ) それだけに興味も加わって、固唾を呑むという心持! それでじっと待っていた。 要介は語りついだ。 「あの歌の意味は簡単じゃ。今話....
一過程」より 著者:島木健作
は思はずはつとして顏をあげた。この若ものが何氣なく言つた言葉は杉村の虚をつきさす鋭さを持つてゐた。彼は固唾を呑む思ひで次の言葉に耳を傾けた。 「必要ならばどうにも仕方がないから荒療治でもなんでもやりませう....
武蔵旅日記」より 著者:山中貞雄
S=道場内 用意万端整えて白倉、悠然と進み出る。団九郎も武蔵に襷鉢巻を結んで貰って中央に現われた。固唾を呑む門人とおしま。 武蔵は例の微笑を浮べて、片隅で見て居る。 団九郎と源五左、一礼してサッと....
[固唾を呑む]もっと見る