滞書き順 » 滞の熟語一覧 »滞船の読みや書き順(筆順)

滞船の書き順(筆順)

滞の書き順アニメーション
滞船の「滞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
船の書き順アニメーション
滞船の「船」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

滞船の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-せん
  2. タイ-セン
  3. tai-sen
滞13画 船11画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
滯船
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

滞船と同一の読み又は似た読み熟語など
生体染色  対戦  大川  大戦  大船  非常事態宣言  立体戦  冷たい戦争  価千金  値千金  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
船滞:んせいた
滞を含む熟語・名詞・慣用句など
滞む  滞空  滞在  滞陣  滞積  滞船  遅滞  沈滞  停滞  留滞  滞納  滞み  滞日  淹滞  渋滞  滞京  滞貨  延滞  滞留  結滞  凝滞  食滞  滞欧  延滞税  延滞金  延滞料  滞納処分  延滞日歩  延滞利息  思ひ滞る  履行遅滞  滞貨金融  停滞前線  交通渋滞  遅滞遺伝  精神遅滞  受領遅滞  債権者遅滞  国税滞納処分  精神発達遅滞    ...
[熟語リンク]
滞を含む熟語
船を含む熟語

滞船の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
いては用事が差支える。』といって、支度をして上陸した。すると我も我もと三人五人続いて上陸する。私もかく滞船していては京都へ上るのも遅れる。いっその事上陸して山陽を行こうと思い付いた。一つは前夜の横波で苦ん....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
なりという。余は生来はじめて、かかる狐つき虐待同様の場合を経験せり。午後二時出港。海上の清風はメキシコ滞船中の積累を一掃し去りて、気色蘇するがごとし。 以下、「太平洋帰航日記」に入る。 第一〇、太平洋....
白明」より 著者:牧野信一
見せな。」 隆造は短刀でも突き付けられたやうな怖ろしさを感じて、臆病にも財布をそつくり叔父に渡した。滞船の灯りが黒い岸辺に光つて居た。隆造は後悔を感じたが其方を見てゐるより他はなかつた。 「イヨう……」....
[滞船]もっと見る