達書き順 » 達の熟語一覧 »曠達の読みや書き順(筆順)

曠達の書き順(筆順)

曠の書き順アニメーション
曠達の「曠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
達の書き順アニメーション
曠達の「達」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

曠達の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-たつ
  2. コウ-タツ
  3. kou-tatsu
曠19画 達12画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
曠達
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

曠達と同一の読み又は似た読み熟語など
公達  口達  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
達曠:つたうこ
達を含む熟語・名詞・慣用句など
須達  達観  達眼  達見  達士  達識  達者  達成  達尊  達陀  達道  達徳  達拝  達筆  達文  達摩  達意  暢達  通達  須達  伊達  安達  闊達  豁達  悉達  先達  先達  曠達  奏達  送達  諭達  速達  聞達  汝達  達磨  達し  曹達  了達  到達  隆達    ...
[熟語リンク]
曠を含む熟語
達を含む熟語

曠達の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

運命」より 著者:幸田露伴
正々堂々の大道に合せんことを欲し、絶えて欹側《きそく》詭※《きひ》の言を為《な》さず、放逸《ほういつ》曠達《こうたつ》の態《たい》無し。勉学の詩二十四章の如きは、蓋《けだ》し壮時の作と雖も、其の本色《ほん....
殺神記」より 著者:田中貢太郎
唐の開元年中、郭元振《かくげんしん》は晋《しん》の国を出て汾《ふん》の方へ往った。彼は書剣を負うて遊学する曠達《こうたつ》な少年であった。 某《ある》日《ひ》、宿を取り損ねて日が暮れてしまった。星が斑《まば....
巴里より」より 著者:与謝野晶子
ころ》擦れ切れたのが目に附く。平気で之《これ》に朝晩乗つて停車場《ステエシヨン》まで往復する老芸術家の曠達《くわうたつ》を面白いと思つた。セエヌ河を渡つてムウドンの繋船場《けいせんば》まで行《ゆ》くには二....
[曠達]もっと見る