達書き順 » 達の熟語一覧 »送達の読みや書き順(筆順)

送達の書き順(筆順)

送の書き順アニメーション
送達の「送」の書き順(筆順)動画・アニメーション
達の書き順アニメーション
送達の「達」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

送達の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-たつ
  2. ソウ-タツ
  3. sou-tatsu
送9画 達12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
送達
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

送達と同一の読み又は似た読み熟語など
奏達  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
達送:つたうそ
達を含む熟語・名詞・慣用句など
須達  達観  達眼  達見  達士  達識  達者  達成  達尊  達陀  達道  達徳  達拝  達筆  達文  達摩  達意  暢達  通達  須達  伊達  安達  闊達  豁達  悉達  先達  先達  曠達  奏達  送達  諭達  速達  聞達  汝達  達磨  達し  曹達  了達  到達  隆達    ...
[熟語リンク]
送を含む熟語
達を含む熟語

送達の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支倉事件」より 著者:甲賀三郎
を却下す。 大正十三年六月二十日 裁判長以下署名捺印 決定書は直に市ヶ谷刑務所在監支倉喜平の許に送達された。支倉はこの送達書を受取って、如何なる行動に出るであろうか。 大団円 ....
火の柱」より 著者:木下尚江
せられたのぢやないか、吾々は世の酔夢《すゐむ》に覚醒を与へんが為めに深夜、彼等の枕頭《ちんとう》に之を送達するのぢやないか、――馬鹿ツ」彼は胸を抑《おさ》へ、情を呑《の》みて、又其唇を開けり「君等には篠田....
天満宮」より 著者:上司小剣
かぜん》の上に伏せた。 「お父つあんに知らして來まへうか。」とお時は心配さうな顏をして、小机の上の電報送達紙から眼を離さなかつた。 「さいやなア。これ持つて去《い》んで見せとくれ。」と、道臣は赤い封紙の正....
[送達]もっと見る