弾書き順 » 弾の熟語一覧 »弾性体の読みや書き順(筆順)

弾性体の書き順(筆順)

弾の書き順アニメーション
弾性体の「弾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
性の書き順アニメーション
弾性体の「性」の書き順(筆順)動画・アニメーション
体の書き順アニメーション
弾性体の「体」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弾性体の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だんせい-たい
  2. ダンセイ-タイ
  3. dansei-tai
弾12画 性8画 体7画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
彈性體
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

弾性体と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
体性弾:いたいせんだ
弾を含む熟語・名詞・慣用句など
流弾  目弾  防弾  弾手  砲弾  被弾  爆弾  弾雨  弾劾  弾幕  糾弾  弾傷  吹弾  弾棋  弾棋  弾み  散弾  装弾  凶弾  弾丸  肉弾  弾機  弾薬  弾道  弾頭  弾着  弾帯  弾奏  弾倉  弾誓  弾力  弾性  弾弓  弾弓  弾琴  弾痕  弾指  着弾  弾糸  弾詞    ...
[熟語リンク]
弾を含む熟語
性を含む熟語
体を含む熟語

弾性体の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

自然界の縞模様」より 著者:寺田寅彦
いくら論じてみても完全な解釈がつきそうにも思われない。粉状物質の堆積《たいせき》は、ガスでも、液でも、弾性体でもない別種のものであって、これに対して「粉体力学」があるはずである。近ごろ、土壌《どじょう》の....
自然現象の予報」より 著者:寺田寅彦
が小なる時は自然の表現は理論の指示する所と大なる懸隔を示す事あり。これも忘るべからざる事なり。なお一般弾性体の破壊に関してその弱点の分布や相互の影響あるいは破壊の段階的進歩に関する実験的研究を行い、破壊と....
地震雑感」より 著者:寺田寅彦
には物理学者の見た地震というものがる。この方の専門的な立場から見れば、地震というものは、地球と称する、弾性体で出来た球の表面に近き一点に、ある簡単な運動が起って、そこから各種の弾性波が伝播する現象に外なら....
[弾性体]もっと見る