地水火風の書き順(筆順)
地の書き順アニメーション ![]() | 水の書き順アニメーション ![]() | 火の書き順アニメーション ![]() | 風の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
地水火風の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 地6画 水4画 火4画 風9画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
地水火風 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
地水火風と同一の読み又は似た読み熟語など
地水火風空
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風火水地:うふかいすち地を含む熟語・名詞・慣用句など
悪地 意地 印地 因地 陰地 隠地 縁地 遠地 塩地 凹地 奥地 奥地 王地 王地 恩地 下地 各地 角地 隔地 学地 楽地 割地 寒地 官地 換地 閑地 危地 基地 旗地 貴地 客地 宮地 宮地 窮地 給地 旧地 共地 境地 局地 極地 ...[熟語リンク]
地を含む熟語水を含む熟語
火を含む熟語
風を含む熟語
地水火風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「二日物語」より 著者:幸田露伴
ん》の此|界《さかひ》にてこそ聖慮安らけからぬ節もおはしつれ、不堅如聚沫《ふけんによじゆまつ》の御身を地水火風にかへし玉ひつる上は、旋転如車輪《せんでんによしやりん》の御心にも和合動転を貪り玉はで、隔生即....「妖怪学」より 著者:井上円了
ぎず。しかるに、この五行の説はひとりシナに起こり、インドならびに西洋にその説なし。しかして、インドには地水火風の四大の説あり、西洋ギリシアにも四大の説あり。また、近世理化学世に出でてより、分子、元素の説大....「ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
ために擲《なげう》たなくてはならないのですか。
一体詩人はなんでみんなの胸を波立たせるのです。
なんで地水火風に打ち勝つのです。
その胸から迫り出て、全世界をその胸に140
畳み込ませる諧調でないでしょう....