致書き順 » 致の熟語一覧 »風致の読みや書き順(筆順)

風致の書き順(筆順)

風の書き順アニメーション
風致の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
致の書き順アニメーション
風致の「致」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

風致の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふう-ち
  2. フウ-チ
  3. fuu-chi
風9画 致10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
風致
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

風致と同一の読み又は似た読み熟語など
風潮  風鳥  風鎮  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
致風:ちうふ
致を含む熟語・名詞・慣用句など
景致  風致  致死  品致  筆致  致命  致知  致誠  致傷  致斎  興致  致景  送致  情致  召致  合致  極致  高致  文致  雅致  詞致  韻致  霊致  引致  趣致  致す  招致  一致  馴致  野致  誘致  致仕  致事  三一致  風致林  平致経  松浦致  秦致貞  平致頼  木満致    ...
[熟語リンク]
風を含む熟語
致を含む熟語

風致の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

失念術講義」より 著者:井上円了
黄金世界或は極樂世界を心頭に描き來り以て其心を樂ましむるか如き、或は又(乙)古人若くは自己の詩文の趣向風致を工夫玩味し以て想像上の快樂を感起するか如きの類是なり 三、推理的失※術==(甲)智力上理學の原理....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
わが国の日光の勝、松島の勝、嵐山の勝、舞子の勝のごときは、その国にありて絶えて見ざるところにして、実に風致に乏しき地勢といわざるべからず。これに反して日本には、いたるところの山川海湾は天然の画図を現出し、....
西航日録」より 著者:井上円了
舟である。) その地たるや気候温和、風光明媚と称すべき名所なるも、これをわが熱海に比するに、天然の風致にいたりては大なる懸隔ありといわざるべからず。その第一の欠点を挙ぐれば、樹木および清流の欠乏せると....
[風致]もっと見る