長書き順 » 長の熟語一覧 »長衫の読みや書き順(筆順)

長衫の書き順(筆順)

長の書き順アニメーション
長衫の「長」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衫の書き順アニメーション
長衫の「衫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

長衫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-さん
  2. チョウ-サン
  3. chou-san
長8画 衫8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
長衫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

長衫と同一の読み又は似た読み熟語など
重三  成長産業  朝参  朝餐  長三洲  逃散  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衫長:んさうょち
長を含む熟語・名詞・慣用句など
医長  院長  永長  駅長  園長  延長  応長  横長  課長  会長  学長  楽長  官長  管長  館長  機長  議長  級長  狭長  郷長  局長  区長  郡長  係長  慶長  茎長  建長  戸長  股長  校長  座長  最長  細長  細長  市長  師長  次長  室長  社長  尺長    ...
[熟語リンク]
長を含む熟語
衫を含む熟語

長衫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

「吶喊」原序」より 著者:井上紅梅
しに来た人は、昔馴染の金心異《きんしんい》という人で、手に提げた折鞄《おりかばん》を破れ机の上に置き、長衫《ながぎ》を脱ぎ捨て、わたしの真前《まんまえ》に坐した。犬を恐れるせいでもあろう。心臓がまだ跳《お....
孔乙己」より 著者:井上紅梅
け初めて笑声を出すことが出来たので、だから今だにこの人を覚えている。 孔乙己は立飲みの方でありながら長衫《ながぎ》を著た唯一の人であった。彼は身の長けがはなはだ高く、顔色が青白く、皺の間にいつも傷痕が交....
風波」より 著者:井上紅梅
葉影を通して、ちびの太っちょの趙七爺《ちょうだんな》を見付け出したからである。彼はお納戸色のリンネルの長衫《ながぎ》を著《き》て、ちょうど今|独木橋《まるきばし》の上を歩いて来るのであった。 趙七爺は隣....
[長衫]もっと見る