長書き順 » 長の熟語一覧 »長髯の読みや書き順(筆順)

長髯の書き順(筆順)

長の書き順アニメーション
長髯の「長」の書き順(筆順)動画・アニメーション
髯の書き順アニメーション
長髯の「髯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

長髯の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-ぜん
  2. チョウ-ゼン
  3. chou-zen
長8画 髯15画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
長髯
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

長髯と同一の読み又は似た読み熟語など
超然  兆前  悵然  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
髯長:んぜうょち
長を含む熟語・名詞・慣用句など
医長  院長  永長  駅長  園長  延長  応長  横長  課長  会長  学長  楽長  官長  管長  館長  機長  議長  級長  狭長  郷長  局長  区長  郡長  係長  慶長  茎長  建長  戸長  股長  校長  座長  最長  細長  細長  市長  師長  次長  室長  社長  尺長    ...
[熟語リンク]
長を含む熟語
髯を含む熟語

長髯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

沼畔小話集」より 著者:犬田卯
ののごとく草|蓬々《ぼうぼう》であった。背丈を没する葦さえそれに交って、秋になると白褐色の穂を、老翁の長髯のようにみごとに風になびかせた。数年この方、彼は耕さなかったのである。しかも自己の持地に隣る三反歩....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
識といい職業といい、一般の村民に異なることなし。ただその異なるは外貌上、黒帽をいただき黒衣を着し、長髪長髯これのみ。しかして寺務の余間には、僧はその妻とともに、ほかの村民のごとく農業をとるを常とす。なんと....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
木造二階だて瓦ぶきにして、防寒の設備さほど厳ならず。けだし、冬期も比較的寒気の強からざるを知る。住民は長髯を蓄え、その風采一見ロシア人に似たり。当市の商業は、多大の魚類を輸出するのみ。また、ここにラップと....
[長髯]もっと見る