原価の書き順(筆順)
原の書き順アニメーション ![]() | 価の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
原価の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 原10画 価8画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
原價 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
原価と同一の読み又は似た読み熟語など
一元化 機嫌買い 狂言方 顕界 験担ぎ 厳科 厳戒 厳格 厳寒 幻怪
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
価原:かんげ価を含む熟語・名詞・慣用句など
評価 等価 無価 株価 薬価 有価 定価 予価 価標 無価 低価 増価 地価 高価 同価 特価 表価 比価 物価 半価 減価 現価 平価 売価 米価 買価 換価 簿価 廉価 単価 時価 声価 価格 音価 估価 円価 沽価 実価 正価 真価 ...[熟語リンク]
原を含む熟語価を含む熟語
原価の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「上田秋成の晩年」より 著者:岡本かの子
しておよそ商家に育つて自分くらゐ商売に不向きな性質の人間はないと悟つた。何故《なぜ》といふに、みすみす原価より高く利徳といふものを加へて品物を、知らん顔して人に売るといふことが、どうも気がひけてならなかつ....「勧善懲悪」より 著者:織田作之助
迷惑するだろうなどとは考えず、如何にすればこれが売れるだろうかと、ただもうそればかり頭をひねった。薬の原価代を払ったあと、殆んど無一文の状態で、今日つくった丸薬を今日売らねば、食うに困るというありさまだっ....「医術の進歩」より 著者:岸田国士
つて行かないんですもの……。それやさうと、ねえ、とま子さん、お願ひがあるの。ほら、こちらの手袋さ、一つ原価でわけて頂けないかしら……。うちで頂いたのは、まだ結構使へるんだけど、お隣りの奥さんが、そんなわけ....