腸書き順 » 腸の熟語一覧 »無腸の読みや書き順(筆順)

無腸の書き順(筆順)

無の書き順アニメーション
無腸の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
腸の書き順アニメーション
無腸の「腸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

無腸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. む-ちょう
  2. ム-チョウ
  3. mu-chou
無12画 腸13画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
無腸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

無腸と同一の読み又は似た読み熟語など
国務長官  事務長  政務調査会  総務庁  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
腸無:うょちむ
腸を含む熟語・名詞・慣用句など
腸石  腸壁  断腸  脱腸  鉄腸  大腸  熱腸  背腸  無腸  整腸  盲腸  中腸  注腸  腸詰  腸癌  腸線  腸腺  腸管  腸炎  腸液  腸胃  直腸  腸骨  小腸  腸満  灌腸  胃腸  九腸  腔腸  原腸  回腸  雲腸  結腸  石腸  枯腸  羊腸  皆腸  鼓腸  浣腸  空腸    ...
[熟語リンク]
無を含む熟語
腸を含む熟語

無腸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

悟浄出世」より 著者:中島敦
な妖怪から、身をもって学んだわけだ、と、悟浄は顫《ふる》えながら考えた。 隣人愛の教説者として有名な無腸公子《むちょうこうし》の講筵《こうえん》に列したときは、説教半ばにしてこの聖僧が突然|饑《う》えに....
移民学園」より 著者:清水紫琴
世に立つからは、ぐつと気を大きくして、自ら許すところを守り、あくまで世俗に反抗して。かの閨閥に依頼する無腸男子、持参にする横着婦人、この二ツをば、社会から駆逐する、大決心は持てない事か。あはは、やはり柳は....
葛のうら葉」より 著者:清水紫琴
等の反響をも起こさぬなるべし。思へ世には巾着の黄金を利用して、身を立つるを、何よりの栄誉と心得る一種の無腸漢あるを。彼も恐らくその一人たるを免れざらむ。さはいへ彼とても初めより、そを予期せしには非ざるべけ....
[無腸]もっと見る