腸書き順 » 腸の熟語一覧 »大腸の読みや書き順(筆順)

大腸の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大腸の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
腸の書き順アニメーション
大腸の「腸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大腸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だい-ちょう
  2. ダイ-チョウ
  3. dai-chou
大3画 腸13画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
大腸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

大腸と同一の読み又は似た読み熟語など
次第長者  太平洋問題調査会  台帳  大帳  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
腸大:うょちいだ
腸を含む熟語・名詞・慣用句など
腸石  腸壁  断腸  脱腸  鉄腸  大腸  熱腸  背腸  無腸  整腸  盲腸  中腸  注腸  腸詰  腸癌  腸線  腸腺  腸管  腸炎  腸液  腸胃  直腸  腸骨  小腸  腸満  灌腸  胃腸  九腸  腔腸  原腸  回腸  雲腸  結腸  石腸  枯腸  羊腸  皆腸  鼓腸  浣腸  空腸    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
腸を含む熟語

大腸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

春の夜」より 著者:芥川竜之介
いた唇《くちびる》のかげに鋭い犬歯《けんし》の見える人である。 僕は当時僕の弟の転地先の宿屋の二階に大腸加答児《だいちょうかたる》を起して横になっていた。下痢《げり》は一週間たってもとまる気色《けしき》....
神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
う。 ――茫然《ぼうぜん》として、銑吉は聞いていた―― 血は、とろとろと流れた、が、氷ったように、大腸小腸《おおわたこわた》、赤肝《あかぎも》、碧胆《あおぎも》、五臓は見る見る解き発《あば》かれ、続い....
」より 著者:石川三四郎
めざるを得ませんでした。 次で司法官の試驗にも應ずる積りで願書を出したのですが、冷い牛乳にあてられて大腸カタルに罹り、幾日幾夜かを澄子さんの手厚い看護に浴した幸福には感謝したが、大切な試驗には行けません....
[大腸]もっと見る