腸書き順 » 腸の熟語一覧 »浣腸の読みや書き順(筆順)

浣腸の書き順(筆順)

浣の書き順アニメーション
浣腸の「浣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
腸の書き順アニメーション
浣腸の「腸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浣腸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-ちょう
  2. カン-チョウ
  3. kan-chou
浣10画 腸13画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
浣腸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

浣腸と同一の読み又は似た読み熟語など
勧懲  完調  官庁  官牒  官長  干潮  漢朝  管庁  管長  観潮  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
腸浣:うょちんか
腸を含む熟語・名詞・慣用句など
腸石  腸壁  断腸  脱腸  鉄腸  大腸  熱腸  背腸  無腸  整腸  盲腸  中腸  注腸  腸詰  腸癌  腸線  腸腺  腸管  腸炎  腸液  腸胃  直腸  腸骨  小腸  腸満  灌腸  胃腸  九腸  腔腸  原腸  回腸  雲腸  結腸  石腸  枯腸  羊腸  皆腸  鼓腸  浣腸  空腸    ...
[熟語リンク]
浣を含む熟語
腸を含む熟語

浣腸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

俘囚」より 著者:海野十三
。これからは、三度三度、おれが手をとって食事をさせてやる」 「誰が飲むもんですか」 「飲まなきゃ、滋養浣腸《じようかんちょう》をしよう。注射でもいいが」 「ひと思いに殺して下さい」 「どうして、どうして。....
鞄らしくない鞄」より 著者:海野十三
かし急変はないと思うから、当分このままにそっと寝かして置くがよろしく、次第によって明日か明後日から滋養浣腸《じようかんちょう》などを始めることにしたいというのだった。目賀野は目くばせをして、医師をこの部屋....
四次元漂流」より 著者:海野十三
……」 川北先生はうわごとをつづけた。 「これは駄目じゃね。ねえ黒川君」 「重態ですな。注射と滋養|浣腸《かんちょう》をやってみましょう。明日の朝までに勝負がつくでしょうな」 「どっちだい、君の見込みは....
[浣腸]もっと見る