官書き順 » 官の熟語一覧 »官庁の読みや書き順(筆順)

官庁の書き順(筆順)

官の書き順アニメーション
官庁の「官」の書き順(筆順)動画・アニメーション
庁の書き順アニメーション
官庁の「庁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

官庁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-ちょう
  2. カン-チョウ
  3. kan-chou
官8画 庁5画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
官廳
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

官庁と同一の読み又は似た読み熟語など
勧懲  完調  官牒  官長  干潮  漢朝  管庁  管長  観潮  間諜  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
庁官:うょちんか
官を含む熟語・名詞・慣用句など
卑官  技官  貴官  器官  閑官  没官  没官  本官  看官  味官  無官  感官  冥官  免官  官賤  官衙  議官  坊官  兼官  微官  百官  警官  係官  百官  武官  九官  副官  文官  極官  教官  法官  京官  京官  官話  官禄  官名  官務  貪官  楽官  官民    ...
[熟語リンク]
官を含む熟語
庁を含む熟語

官庁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

思い」より 著者:伊丹万作
に事がここまできた以上、これ以上|荏苒《じんぜん》日を虚《むな》しうすることはできないから、このうえは官庁側においてもいま一歩積極的に出て、業者とともに悩み、ともにはかり、具体的な解決策を見出すだけの努力....
政治に関する随想」より 著者:伊丹万作
して国民の意志や利益とはまつたく相反した悪法を、次から次へ無造作に制定して行く。行政機関であるすべての官庁はただ悪法を忠実に履行して国民の幸福を奪い去ることだけをその任務としている。そして、この間にあつて....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
綱紀はそれほど紊乱しておらないと強弁されておるが、第十五国会の決算委員会に現れた報告書によれば、昨年度官庁においてむだに使われた金が三十億五千八百万円といわれておる。この数字は、会計検査院の限られたる人手....
[官庁]もっと見る