無官の書き順(筆順)
無の書き順アニメーション ![]() | 官の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
無官の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 無12画 官8画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
無官 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
無官と同一の読み又は似た読み熟語など
業務監査 業務管理 財務官 事務官 事務管理 主務官庁 政務官 駐留軍等労働者労務管理機構 特務艦 法務官
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
官無:んかむ官を含む熟語・名詞・慣用句など
卑官 技官 貴官 器官 閑官 没官 没官 本官 看官 味官 無官 感官 冥官 免官 官賤 官衙 議官 坊官 兼官 微官 百官 警官 係官 百官 武官 九官 副官 文官 極官 教官 法官 京官 京官 官話 官禄 官名 官務 貪官 楽官 官民 ...[熟語リンク]
無を含む熟語官を含む熟語
無官の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
然御み足が遠くなってしまうのでございます。
その代りまた、詩歌管絃の道に長じてさえ居りますれば、無位無官の侍でも、身に余るような御褒美《ごほうび》を受けた事がございます。たとえば、ある秋の夜に、月の光が....「義血侠血」より 著者:泉鏡花
いかもしれない」 馭者は軽侮《けいぶ》の色をも露《あら》わさず、 「はあ、太夫! なんの太夫?」 「無官の太夫じゃない、水芸の太夫さ。あんまり聞いておくれでないよ、面目《きまり》が悪いからさ」 馭者は....「詩」より 著者:石川啄木
可哀相《かはいさう》なり、 鼻下の髯、二|分《ブ》程のびて 物いへば、いつも滅茶苦茶、 今も猶《なほ》無官の大夫、 実際は可哀相だよ。 札幌は静けき都、 秋の日のいと温かに 虻《あぶ》の声おとづれ来なる ....