本官の書き順(筆順)
本の書き順アニメーション ![]() | 官の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
本官の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 本5画 官8画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
本官 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
本官と同一の読み又は似た読み熟語など
資本勘定 日本勧業銀行 日本感染症学会 日本漢字能力検定 日本漢字能力検定協会 日本看護協会 本管 本館
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
官本:んかんほ官を含む熟語・名詞・慣用句など
卑官 技官 貴官 器官 閑官 没官 没官 本官 看官 味官 無官 感官 冥官 免官 官賤 官衙 議官 坊官 兼官 微官 百官 警官 係官 百官 武官 九官 副官 文官 極官 教官 法官 京官 京官 官話 官禄 官名 官務 貪官 楽官 官民 ...[熟語リンク]
本を含む熟語官を含む熟語
本官の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「義血侠血」より 著者:泉鏡花
ん》として項《うなじ》を垂《た》るる白糸を見たり。渠はそのとき声を励まして、 「水島友、村越欣弥が……本官があらためて訊問するが、裹《つつ》まず事実を申せ」 友はわずかに面《おもて》を擡《あ》げて、額越....「入社の辞」より 著者:芥川竜之介
《おかみ》の御待遇として、難有《ありがた》く感銘すべきものであらう。尤もこれは甲先生や乙先生が堂々たる本官教授だつたのに反して、予は一介の嘱託《しよくたく》教授に過ぎなかつたから、予の呼吸し得た自由の空気....「日本無政府主義者陰謀事件経過及び付帯現象」より 著者:石川啄木
るに、一同謹みて之を受け一讀して只默想し居たるもの多き模樣なりと。 △典獄の談 木名瀬典獄語つて曰く、本官は單に監獄の規則に基きて彼等を監督する外は當然與ふべき保護を與ふるに止まれど、入監後に於ける彼等の....