抵当物の書き順(筆順)
抵の書き順アニメーション ![]() | 当の書き順アニメーション ![]() | 物の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
抵当物の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 抵8画 当6画 物8画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
抵當物 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
抵当物と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物当抵:つぶうといて抵を含む熟語・名詞・慣用句など
抗抵 抵触 抵当 抵償 大抵 抵抗 抵抗率 根抵当 抵抗力 抵抗炉 内抵抗 転抵当 抵抗線 物抵牾 抵抗性 抵当物 抵抗権 流抵当 抵抗器 無抵当 無抵抗 比抵抗 並大抵 抵当権 抵抗溶接 抵抗文学 抵当貸し 外部抵抗 圧力抵抗 抵当証券 流れ抵当 摩擦抵抗 売渡抵当 粘性抵抗 二番抵当 二重抵当 内部抵抗 動産抵当 電気抵抗 九鬼隆抵 ...[熟語リンク]
抵を含む熟語当を含む熟語
物を含む熟語
抵当物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「西洋人情話 英国孝子ジョージスミス之伝」より 著者:三遊亭円朝
んじ》や土蔵を抵当に入れて才覚したものでござりやんすから、貸方《かしかた》から喧《やか》ましく云われ、抵当物は取られ、お母《ふくろ》と両人《ふたり》で手振編笠《てぶりあみがさ》で仕方がねえから、千住《せん....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
ころは押してあるに相違ない。 そう押されても、本来、後暗いにも、明るいにも、抵当に取られて困るほどの抵当物件を持っていた覚えがないという道庵は、やっぱり大呑みに呑込んで、 「抵当に取るものがあるなら、矢....「俗臭」より 著者:織田作之助
田をおどしたり、そゝのかしたりした揚句、有金全部はたいて、松田の製品を殆んど買い占めてしまった。名目は抵当物品ということにした。松田が訴訟を起されて負け、マツダランプから製品を押えに来たが、権右衛門の抵当....