抵書き順 » 抵の熟語一覧 »抵触の読みや書き順(筆順)

抵触の書き順(筆順)

抵の書き順アニメーション
抵触の「抵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
触の書き順アニメーション
抵触の「触」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

抵触の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てい-しょく
  2. テイ-ショク
  3. tei-syoku
抵8画 触13画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
抵觸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

抵触と同一の読み又は似た読み熟語など
指定職  停職  呈色  定植  定職  定食  認定職業訓練  牴触  觝触  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
触抵:くょしいて
抵を含む熟語・名詞・慣用句など
抗抵  抵触  抵当  抵償  大抵  抵抗  抵抗率  根抵当  抵抗力  抵抗炉  内抵抗  転抵当  抵抗線  物抵牾  抵抗性  抵当物  抵抗権  流抵当  抵抗器  無抵当  無抵抗  比抵抗  並大抵  抵当権  抵抗溶接  抵抗文学  抵当貸し  外部抵抗  圧力抵抗  抵当証券  流れ抵当  摩擦抵抗  売渡抵当  粘性抵抗  二番抵当  二重抵当  内部抵抗  動産抵当  電気抵抗  九鬼隆抵    ...
[熟語リンク]
抵を含む熟語
触を含む熟語

抵触の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

罪過論」より 著者:石橋忍月
争ひを写すに在《あ》り。此争ひの為めに主人公知らず/\自然の法則に背反することもあるべし。国家の秩序に抵触することもあるべし。蹉跌《さてつ》苦吟自己の驥足《きそく》を伸ばし能《あた》はざることもあるべし。....
演技指導論草案」より 著者:伊丹万作
であるように、演技指導に際して演出者は俳優になりきるべきである。このことは一見俳優に対する批評的立場と抵触するようだが、実際には抵触しない。万一抵触するにしても、そのためにこの法則を撤回するわけには行かな....
花は勁し」より 著者:岡本かの子
この日桂子は殆ど純白とも見える薄青い洋装をしてゐた。その服装はどの活花の傍に桂子が立つても少しも色調に抵触しなかつた。桂子は絶えず微笑し乍ら、都会の諸方から集まつて来る観衆に交つてゐた。たま/\知人に逢つ....
[抵触]もっと見る