家書き順 » 家の熟語一覧 »室家の読みや書き順(筆順)

室家の書き順(筆順)

室の書き順アニメーション
室家の「室」の書き順(筆順)動画・アニメーション
家の書き順アニメーション
室家の「家」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

室家の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しっ-か
  2. シッ-カ
  3. shixtuka
室9画 家10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
室家
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

室家と同一の読み又は似た読み熟語など
執蓋  失火  失格  失活  失官  失陥  疾患  膝下  膝窩  膝膕  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
家室:かっし
家を含む熟語・名詞・慣用句など
一家  一家  姻家  院家  駅家  縁家  王家  王家  我家  我家  画家  官家  官家  患家  漢家  貴家  客家  宮家  旧家  去家  挙家  漁家  京家  京家  近家  金家  君家  郡家  郡家  郡家  建家  建家  権家  源家  古家  古家  故家  五家  後家  公家    ...
[熟語リンク]
室を含む熟語
家を含む熟語

室家の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
いる天井画に、なんとも云えぬ神々しい生動を与えているのだった。なお床に、チュイルレー式の組字をつけた書室家具が置かれてあるところと云い、また全体の基調色として、乳白大理石と焦褐色《ヴァンダイクブラウン》の....
易の占いして金取り出したること」より 著者:南方熊楠
むることなかれ、と。女《むすめ》、父の勅を受け、摩尼《まに》珠および諸珍宝を持って、これを糞穢に蔵す。室家大小とも、みなまた知らず。世の飢饉に値《あ》い、女の夫、妻に告ぐらく、わが家貧窮して衣食に困《くる....
東山時代における一縉紳の生活」より 著者:原勝郎
いん》に、斎藤越後守は東福寺に宿営すると、早速にまたたびたび催促の使者を差し向けた。延徳二年の秋には葉室家が義植将軍に昵近《じっきん》なのを利用し、葉室家に頼んで土岐への御奉書を出してもらった。翌年の秋に....
[室家]もっと見る