天書き順 » 天の熟語一覧 »西天の読みや書き順(筆順)

西天の書き順(筆順)

西の書き順アニメーション
西天の「西」の書き順(筆順)動画・アニメーション
天の書き順アニメーション
西天の「天」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

西天の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さい-てん
  2. サイ-テン
  3. sai-ten
西6画 天4画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
西天
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

西天と同一の読み又は似た読み熟語など
闇斎点  一斎点  後西天皇  国際天文学連合  再転  再転換  採点  祭典  祭奠  松旭斎天一  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
天西:んていさ
天を含む熟語・名詞・慣用句など
悪天  一天  雨天  歌天  回天  楽天  寒天  漢天  義天  仰天  暁天  九天  九天  月天  絹天  玄天  五天  呉天  後天  好天  皇天  荒天  在天  三天  司天  四天  四天  周天  秋天  順天  所天  暑天  諸天  昇天  衝天  上天  色天  震天  人天  水天    ...
[熟語リンク]
西を含む熟語
天を含む熟語

西天の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

伯爵の釵」より 著者:泉鏡花
おさえて、 「可厭《いや》だ、今度はお前さんたちかい。」 十 ――水のすぐれ覚ゆるは、西天竺《せいてんじく》の白鷺池《はくろち》、 じんじょうきょゆうにすみわたる、 昆明池《こんめいち》の....
伯爵の釵」より 著者:泉鏡花
「可厭《いや》だ、今度はお前さんたちかい。」 十 ――水のすぐれ覚《おぼ》ゆるは、西天竺《せいてんじく》の白鷺池《はくろち》、 じんじやうきよゆうにすみわたる、 昆明池《こんめいち》の....
大利根の大物釣」より 著者:石井研堂
しのみにて、終《つい》に一刻千金と当てにしたりし日も暮れぬ。 薄暗き小ランプを友として、夕飯を喫す。西天を彩れる夕映の名残も、全く消え果て、星の光は有りとは言へ、水面は、空闊にして、暗色四面を鎖《とざ》....
[西天]もっと見る